2022/05/12
前屈は余裕で出来るのに腰痛があるのはなぜ?
前屈出来ると良いと思う所ですが、前屈の程度と健康はイコールではありません。
身体が柔らかいのに腰痛持ちはヨガをしている人に多い現象です。
何故なら、股関節周りの筋肉を引っ張りきっているから。
2022/05/05
肩こりの人は腕に脂肪が付く!
腰痛の症状で来られるけど、診てみると肩が硬い症例が多いのが、お客様の傾向。
そんな人は腕もこわばっていて、バンザイすると腕が真っ直ぐ伸びていません。
なので、腰痛症状だけど上半身を重点的に診るなんて事が多くなります。
そして肩周りの症状の隠れ犯人「腕」
何故硬くなって、更に脂肪が付くのかというと、腕の後ろの筋肉である、上腕三頭筋が動かされていないから。
ウォーキングしてる人は腕を振って歩いていますが、身体の前ばかりに振っています。
普通に歩いている方で多いのが、身体の横に腕を振っている。
これらの動かし方は上腕三頭筋が伸ばされるだけで、縮む動きがないのでいずれ硬くなります。そして動かない筋肉の上に脂肪が付きやすくなる。
腕が動かない弊害はそれだけでなく、お年寄りによく見る、関節の曲がった指に徐々になりやすくなります。
どうしてかというと、腕の前側の筋肉は腕の後ろの筋肉が使われないと一緒に硬くなり、腕の前側の筋肉の繋がりのある指の筋肉を引っ張り、結果として指も歪んでいきます。
また更に厄介なのは、腕の前も後ろも神経が通るので、しびれを感じたり、上手く手が使えなかったり、関節が痛かったり、「お年寄りに良くあるよね」という症状が起こる危険性が高まるということ。
でも安心してください。ヒーリングサロンヒキダシでは、カイロプラクティック整体で対応するだけでなく、ご自身で痛みやコリ、歪みを予防するための「歩くだけ整体メソッド」を用意しています。もちろん腕の動かし方も指導します。
整体はしてもらうものではなく、ご自身でも出来るのです。
こちらも見てね(外部に飛びます)
2022/04/29
腕の硬さが腰痛の原因?!
腰痛のお客様は、とにかく早く腰の不快感を取り除きたいと思いますが、腰痛のお客様で腰だけに問題のある方は少なく、他に原因があります。
今回のお客様はあちこち問題箇所があり、その中でも大きいのが、「腕の硬さ」でした。
利き腕は身体の前で良く使うものです。
その状態でこわばり、腕が真っすぐ伸びなくなっていました。
ご本人は気付いていない様子でしたが、腕が真っすぐ伸びないという事は、肩周りも動かなくなるので硬くなりますし、すると背中もこわばるので、背中の筋肉の出発地点の腰がこわばりコリや痛みを感じるのは想像つきますよね?
男性だと特に、運動や筋トレをしたくなると思いますが、見かけにこだわる弊害として、一部の筋肉だけ鍛えたり、使いすぎたりするとそこだけ疲労し、筋肉が短縮した結果、関節を歪めて血流が悪くなり、更に身体はこわばっていく流れを作り出します。
理想的な筋肉は柔らかいものです。
腕が硬い事の弊害は更にあり、顔を歪めます。
どういう事かというと、腕の筋肉と首の筋肉は肩の奥でつながっているので、腕の硬さで首を引っ張り、顔が傾けられ、片側だけ引っ張られ続けるので徐々に顔が歪んでいきます。
女性の場合、美容のために顔のマッサージをする方もいらっしゃると思いますが、顔だけではその場限りの物になってしまいます。腕や手もほぐしてこそ効果の高いものになります。
良く使う手や腕、健康だけでなく美容の為にも、日常のケアとしてご利用下さい。カイロプラクティック整体だけでなく、もみほぐし、リフレクソロジー、アロマテラピーとご用意しております。
こちらのページからも予約を受け付けております。
2022/04/21
当サロンは空間のパワースポット化もしています
先日、腰痛が慢性的にあると言われるお客様が来ました。
見るからに背中が硬直し、長年腰を守った動かし方をしているのが手に取る様に分かります。
ならば腰を緩めなくてはと、主要箇所を施術していきましたが、手ごたえが無い。
そんな時こちらは、筋肉の張りやしなりを感じないし、血管や神経の脈打つ感じも感じていないので、雲をつかむ様な手ごたえの無さを感じます。
結局、この方の原因は肩甲骨周辺でした。
肩甲骨から肩にかけては細かい筋肉が入り乱れる事と、背中の大きな筋肉である僧帽筋と、広背筋が硬直するのでそれが背中を伝い、腰の動きが制限され、腰痛として現われていました。
お話していても直ぐに猫背に戻ってしまうほど、姿勢が癖付いています。
肩回りが原因である時、腕の動かし方や背中のイメージを変えない限り、一時的に楽になっても直ぐに腰痛を感じるはずです。
なのでこの方に施していかなくてはいけないのは、腰ではなく肩回りの施術なので、腰を揉まれて気持ちいいという事は無く、納得できないかもしれませんが、肩と股関節は連動しているので、肩を放っておくとお年寄りの動きにドンドン進行しますから、腰痛で済まされなくなります。
最初の数回の施術はスッキリ解決みたいな感覚は無いので、辛抱してくださいね。
一時的に楽になる事を売りにしているのではなく、根本解決をめざしているデメリットでもあります。
しかし、色々意識して生活されている方で、サロンの盛り塩での空間浄化に気付かれました。
せっかく癒しに来られても、ネガティブなエネルギーをもらったら意味が無いので、当サロンはパワースポットになるよう、様々な浄化を常にしています。
最後にはお客様から出雲大社のお札を頂きました。更にサロンのパワースポット化が進みます。ありがとうございました。
2022/04/12
腕と腰の関係
腰痛、肩こり、足つりなど下半身の事ならお任せの、ヒーリングサロンヒキダシです。
さて、身体のあちこちに問題を感じている方を施術していると、共通点があります。
それは「バンザイが出来ない事」。 本人は上げているつもりでも、腕が真っすぐ伸びていないし、立った状態で上げると腰を反らして代償している場合があって、本人が想像しているよりも腕が上がっていません。
ベットに寝た状態で施術して最後に腕を伸ばしてフィニッシュみたいな流れが、もみほぐしでは多いですが、その時お客様は腰や背中がつりそうになって、こちらはヒヤリとします。
何故、バンザイ出来ないのか?結論から言うと、「腰が動いていないから」
細かく説明すると、歩くときに腰回りが微細に動く動作が出来ていない為、運動やストレッチをしていない方は年々腰回りの筋肉が衰えているのです。
バンザイは肩回りの問題では?と思うかもしれませんが、そうでは無く、腕を動かす筋肉の出発地点を考える必要があります。
腕から肩の三角筋、僧帽筋、そして背中の広背筋、広背筋と重なる腰の幾重にも重なる筋肉達。そう、腰回りなのです。
じゃあ、腰回りの筋肉を鍛えたり、ストレッチしなくてはいけないのか、とご心配の方、その必要は無いのです!👍
当サロンでは「歩くだけ整体メソッド」があります。
このメソッドで正しい歩行が身に付けば、腰回りの問題は問題じゃなくなります。
腰回りには腹横筋、腹斜筋と呼ばれるコルセットの役割をする筋肉があります。
これらの筋肉が使われていないから、そこからつながりのある筋肉に影響して、肩こりや腰痛だけでなく、二の腕のぜい肉、背中に肉がつく、腰回りにくびれが無いとなるだけであって、再び使える様になればいいだけ。
バンザイする機会無いから、困っていないとお思いの方もいるかもしれませんが、老後シャレにならなくなるので、この記事を見てしまった今がタイミング。「歩くだけ整体メソッド」で予防して下さい。
身体の動きと脳は密接に関わるので、身体の動きの悪さは気付かないうちに貴方を老化させます。
カイロプラクティック整体で対象療法をするだけではなく、身体を更にステップアップさせるためのお手伝いも出来るのが当サロンです。